最近聴いたCD

ジャック・イベール:小管弦楽のための「喜遊曲」

シャルル・デュトワ  モントリオ−ル管弦楽団


昨日、たまたまラジオ(NHK:音楽の泉)から、メンデルスゾーンの「結婚行進曲」のパロディーが…。

妻に訊くと、イベールの「喜遊曲」だとか…。

「そう言えば…」程度の記憶しかなく、早速CDを探し出して、あらためてスピーカーの前で聴いてみました。

昔、パロディー音楽って、曲名当てクイズのようで、結構好きだったんです。


パリ生まれの作曲家イベール(1890-1962)の作風は、しばしば軽妙・洒脱・新鮮・煎連といった言葉で表現されますが、

ラビーシュの喜劇『イタリアの麦藁帽子』(作者も劇内容も全く知りません)のために自身が書いた付随音楽の中から6曲を選び、

室内オーケストラ用のディヴェるティメントとしたもの。

以下の6曲から成る、おもちゃ箱をひっくり返したような、愉しい曲集です!


【第1曲:序曲】

遊園地の雑踏を思わせる、きびきびとして活気のあるこの音楽。

雑然としていますが、「この先どうなるのか!」と、期待が膨らみます。


【第2曲:行列】

ホルンが穏やかに響く中、フルートによるエキゾチックな旋律が流れて…。

静けさを破るように、唐突にカーニバルのような賑やかな音楽が鳴り響きます!

そして、これも唐突に「結婚行進曲」のパロディーが…。

「草競馬」などのアメリカ民謡のパロディーも聴き取れ、結構面白いものです!


【第3曲:夜想曲】

お化けでも出てきそうな暗闇の雰囲気を湛えつつ開始され…。

天空には月が煌々と輝き、深まる静寂…。

ショパンのようなロマンチックな夜想曲とは、一味違います…。


【第4曲:ワルツ】

波を蹴立てて進む船を思わせるように、勇壮で絢爛豪華に開始されますが、

おもちゃの人形が踊るような愛らしさと、紳士・淑女が踊る優雅なワルツが入り混じって、愉しさは最高潮に!


【第5曲:パレード】

「パレード」とは、サーカスや、見世物小屋の客寄せショーを意味するそうですが…。

おもちゃの兵隊さんが行進しながら近付き、遠ざかっていく、ウキウキするような可愛い音楽です!


【第6曲:フィナーレ】

先ずピアノが乱打され、カーニバルを思わせる賑やかな音楽が登場!

途中、間の抜けたようなファンファーレを挟んで、ホイッスルが鳴り響くはなど、ハチャメチャに盛り上がります!

梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばす、ストレスフリーな音楽。

尚、この曲は「デュトワ、フレンチコンサート」に収録されているもので、

「イベール管弦楽曲集」には収録されていませんので、念のため!

ホームページへ